ゴールデンウイーク前半、我が家では休日恒例の「韓ドラ祭り」を開催しておりました。
選ばれし作品は「トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜」。
今さら!?
はい。 じっくり観ようと思い過ぎて…観る機会を逃し続けておりました。
しかし今回、夫の「トッケビ観る」決意&ゴールデンウイークが嬉しいくらいにベストマッチ!
お祭り案件として急浮上したのです。

お昼間からガッツリ予定なので、2階の大画面テレビへと急ぐ。
不意打ちを喰らったキスケはベッドシーツに爪が食い込む。
身動き取れなくなって可哀想…(涙)

あ。 撮ってるww。
夫のパパラッチ砲に思わずキメ顔か…!?
で、その時シャロンは…

のんびりモード。

何も考えてないシャロンも可愛い♡
因みに・・・

さっきまでは1階で仮眠。
添い寝マスターメイちゃんがいい仕事してました。
エレガントな脚先に萌える♡

「お礼に♡」とベッカムヘアーを施され、心のモヤモヤが隠しきないご様子です。
ということで、本題に入りましょうか(笑)
韓ドラで夜更かし「トッケビ」編です。

2016年~2017年にかけ、日韓共に空前のシンドローム現象を巻き起こした名作「トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜」。
企画・製作スタジオドラゴン!脚本キム・ウンスク!そして監督はイ・ウンボク!
「素晴らしい」が確定してる黄金タッグ(笑)
しかも、主演はキム・ゴウン&コン・ユでございます。
(もう、言うまでもない期待感。)
総勢190ヶ国以上のNetflix民たちが身悶えしてるらしいし、いずれは観るべき作品だと自覚してました。
<「トッケビ」のストーリー紹介>

家族から奴隷扱いされ、友達もいない孤独な日々。
生きる意味なんか見出せないけど、唯一の武器である天真爛漫で「ぼっち青春」を謳歌する少女ウンタク。
しかしある日、自分には天真爛漫以外にもうひとつの武器があることに気付く。
その武器とは…霊視能力。
通りがかりのオジサンを見た時、彼が疫神トッケビであり、自分がトッケビの嫁であるという事実を霊視出来たから「その能力」を確信できた。

ということは…「嫁=結婚=孤独では無い!」
ー ラッキー!!生きてて良かった ー
(天真爛漫ww)
やっと見つけた生きる意味。

一方のオジサン(元トッケビ/キム・シン)は、朗らかな笑みで自分につき纏う少女ウンタクを激しく怪しむ。
・・・というのも、

900年前高麗の英雄だった彼は、国王の激しい嫉妬にて罪人認定され、家族&一族すべてを虐殺された。
愛する者たちを救えず死で償おうとしたが、悪しき神力にて不滅の命を与えられ、自責の念と哀しみを背負ったまま900年苦しみ続けた。
早く死して楽になりたいけど、それを叶えてくれるのは「トッケビの花嫁」だけだという。
だからずっと「花嫁」を探し続けてた。

ウンタクという少女は、本当に「花嫁」なのか…!?
彼女が自分を救うのか…!?

壮絶な悲しみを抱えてるわりに意外と天真爛漫な彼は(彼も天真爛漫かい!)、とりあえずウンタクとの交流を試みることに。
でも・・・

一緒に過ごす日々の中で、少しづつウンタクに惹かれ始めていく。
(俺、キム・シンとしてもう少し彼女と過ごしたいかも。。)←見えない声
果たして、ウンタクの存在は900年の悪夢を消せるのか…。

先の読めないヒリヒリ展開、摩訶不思議だけど心温まる交流劇、どの世代も「キュン死」しちゃうツンデレ・ロマンス…。
イ・ウンボク監督ならではの繊細な肌触り&ファンタジック映像美が主人公たちを優しく包み込む。
名作として心に残り続ける、キュートで愛おしい作品でした。
もっと早く観れば良かった!(笑)

キム・ゴウンは若い時から「匂いを感じる女優」ですね。
彼女にしか出せないムード、そして可愛さがある♡
コン・ユが醸し出す哀愁と優しさ、そして初恋に気付く瞬間の「大人の純情」もすっごく良かった。
世代間ギャップ+時空ギャップをものともしないキュートな柔らかさが、かえって涙腺ボルテージを突いてくる。
百想芸術大賞で最優秀演技賞を受賞したのも納得です。
そして、もうひとつの見どころ。

死神&サニーの恋。
切なかった~~!

トッケビおじさんとの同居暮らしでは「わかったようなフリ」してる彼だけど、実際はピュアな天然さん。

突然現れたウンタクにも優しく、我が身を顧みず相談相手にだってなっちゃうお人好しです。

いい人が故に、事あるごとに恋するサニーとすれ違う。

透明人間になれる黒い帽子をかぶり、ひたすら彼女を見守り続ける。

イ・ドンウクのいいところが爆発してました。
10年以上も変わらない、彼独特のミステリアス・アイズ。
物憂げな表情。
涙を溜めるだけで「掴めない何か」を表現できる、類稀なる役者さんだと思う。

サニーを演じたユ・インナも良かった。
衝撃の初登場シーン、髪をかき上げてのドヤ顔には心の底から笑わせてもらった♡
初見だったけど、「タダモノじゃないな、そこいらのコメディエンヌとはちょっと違うな。」というムードをしっかり受け取った。

コミカルさが秀逸だと泣くべき所でしっかり泣けるものです…。
ふんわりと感情揺さぶる風情が愛おしすぎました。

「あれ?おとーさんたち寝るの?」

「おにーちゃん、もう眠る時間だって。」

「ふーん。」

そろそろ、と思ったキスケは・・・

おもむろに・・・

・・・笑。

可愛いヤツめ♡

ちょっぴりマヌケ面なキスケと共に眠るとします。

今回の韓ドラ祭りも大成功!
「トッケビ」も最高!
次の祭りも楽しみです♪♪
↓投票クリックよろしくお願いします♡ 励みにして頑張ります!
にほんブログ村
コメント