こないだの休日は、我が家恒例のイベント「ドラマ一気見祭り」を開催しておりました。
選ばれし作品は・・・
Netflixオリジナル実写ドラマ「ワンピース」!
実は・・・。
漫画版、アニメ版共に拝見した事が無く(食わず嫌いは意外と多い…。勿体ないと思ってるが…)これが初ワンピースなのであります。
しかし、我々はにわか参戦を恥じたりしない。
フロンティア魂全開で飛び込んでいこう!
・・・とかなんとか開き直り、いざ前進!なのであります。

「ねぇ。」

「…なんで興奮してるの?」

「…またこれ?」
テンションあがる夫に巻き込まれるメイちゃん。
いたずらにウルトラ・ヘアーを強要されるww。
2階では・・・

入り待ちのキスケ。

定位置についた私たちを確認し…

ベスポジにて参戦。

シャロンも・・・

ベスポジをキープ♡
…てことで、
さっそく実写版「ワンピース」へ舵を切ろう!
あまりに美しい海のCM。
初めてTVで観た時、「Netflix、いったい何事なん…!?」て画面に惹き込まれてしまいました。
これが「ワンピース」のCMって気付かなくてww。
(にわかなもので…。)
「Netflix、もの凄く美しい海の映像流してるよ!何なん!?」と夫に報告すると、ひとこと。
「ワンピースやろ?」
・・・。
そして、この予告動画を見て一気に「観たい!」が強まってくる。
にわかとはいえ、海賊ルフィー率いる仲間たちが大冒険&大涙友情劇を繰り広げる名作だ・・・ということくらいは知っていた。
「海賊王に俺はなる!」も聞いたことある。
日本人だものww。
20代の頃、我が弟の部屋には「ワンピース」が溢れ返っていたし。
でも・・・私は食わず嫌いだった(笑)
すっかり乗り遅れてきた私。
今さら《かの有名な世界観》に入るには敷居が高かった。
でも…。
この波にさえ飛び込めば…!
門戸を開く切っ掛けを作ってくれたNetflix、有難う!!
初めての「ワンピース」参戦にウキウキが止まらない♪
(めちゃめちゃ興味あったんじゃねーかょ!)

時は大海賊時代、赤毛の海賊シャンクスに魅了された豪傑少年ルフィーが「海賊王」になる事を心に誓い、伝説の海賊王ゴール・D・ロジャーの遺したひとつなぎの大秘宝(ワンピース)を手に入れるべく大いなる旅へ漕ぎ出す冒険ロマン。
海賊王になる為の予備知識・戦略法も持たず、見切り発車もいいとこで旅立つルフィーだけど、
途中出会ったコビー、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジらは、ルフィーの底知れぬパワーと人間力に惹き込まれ、志を共にする決意を固めていく。

ルフィーを演じるイニャキ・ゴドイがいいですね!
不敵ながら親和性100%、好きにならずにいられない笑顔が最高です。
この顔で「仲間だ♪」と言われたら警戒心砕け散りそうですww。
全てに於いて境界線を作らない主人公。
元気が出る!
麦わらの一味となるゾロ、ナミ、ウソップ、サンジたちもいい味出してます。
中にはこれからが楽しみな期待の新星も…!
国境のないキャスティングで形作られた新鮮な一体感にワクワクドキドキさせられる。
様々な国から集まってきた役者の饗宴っていうのがまた「麦わらの一味」っぽく感じられて素敵♡
ルフィー役のイニャキ・ゴドイはメキシコ人、ナミを演じるエミリー・ラッドはアメリカ、ゾロ役の新田真剣佑は勿論日本だし、サンジを演じるタズ・スカイラーはスペイン人、ウソップ役のジェイコブ・ロメロはジャマイカ(アメリカ)…とバラバラ。
赤毛の海賊シャンクスを演じるピーター・ガディオットはイギリス人ですしね。
(…いい時代だな~。。)
この作品シーズン2は確定だし、今回は主要キャラクターのざっくりした過去や人となり、ルフィーとの馴れ初めが中心だったように思うけど、それでもグッと惹き込まれました。
(にわかにも優しい。。)
それぞれ象徴的な過去を抱えた孤独人なんだけど、心を開き、助け合う仲間が出来ることで「本来の強さ」に目覚め、覚醒していく。
その熱い友情劇を踏まえた上で…
脇を固めるイケオジ達の海よりも大きい愛に心撃たれる。
彼らも基本孤独だけど、愛ある自己犠牲によって人生の意味を回収してる。

でも、特にグッときたのはナミの闘い。
いち少女には重たすぎる苦難を背負い、離愁に襲われながらも悪女を演じきり、クールな仮面を外すことなく生きてきた。
愛する者たちを丸抱えし、人知れず「強烈な孤独」と闘う強い女の子。

でも、ルフィーの登場で心改める。
たった一人で闘う…には限界がある。
そして、目の前には信じられる仲間がいる。
「助けて。」
全ての感情を吐き出し泣き崩れるくだり…。
涙腺崩壊です。
こーゆータイプの人間は「助けて」が言えないから。
他にも見どころは満載だけど、ここではこれくらいにしておこう。
尾田栄一郎氏が描く様々なカタチの友情劇、師弟愛はもちろん…
「プリズン・ブレイク」を手掛けた製作会社トゥモロー・スタジオによる躍動感たっぷりの映像美、『パイレーツ・オブ・カリビアン』撮影監督にも相談したというニコル・ハーシュ・ウィテカーの迫力カメラワーク、そしてキャスティングの素晴らしさでお腹いっぱいになりました♪
シーズン2が楽しみで楽しみで・・・♡

シャロンの「寝ようよ視線」も真剣みを帯びてきたし・・・

キスケも寝てるし・・・
「ワンピース一気見祭り」もここでお開きにしようと思います。

次回もまた遊びに来てくださいね♪
↓投票クリックよろしくお願いします♡ 励みにして頑張ります!
にほんブログ村
コメント